👀
Brave browser disables Google's FLoC tracking system | ZDNet - https://www.zdnet.com/article/brave-browser-disables-googles-floc-tracking-system/
immers
https://github.com/immers-space/immers/releases/tag/v1.0.0-alpha.0
ActivityPubに対応した新しい分散ネットワークプロジェクトで、Mozilla-Hubsとactivitypub-expressを利用した分散型VRコミュニティのimmersが、v1.0.0-alpha.0をリリースしました。
PythonでのHy、JavaでのClojure的なものがLuaでのFennel なんですかね
Neovimの設定をlispで書く https://namachan10777.dev/articles/nvim-config-lisp
日本企業、終わる。IT技術なし 家電携帯壊滅 工作機械も黄信号 残るは自動車と素材のみ…★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1618100490/
このスレみながらいろいろ考えてる。家電業界は瀕死だし、電子工作やってても、この国が20世紀で本当に止まっていることをふと思わせるようなことがとても多いんだよなぁ。IT分野もとても薄いし、わくわくするものがとても少ない。
4月23日はサン・ジョルディの日 親しい人に本を贈ろう
https://www.phantaporta.com/2021/04/423.html
へぇー、これは知らなかった。
出版業界や文房具業界は、これ、バレンタイン並に推すべきだと思う。
仏NGO、ユニクロを告発 ウイグルの強制労働問題 https://www.sankei.com/world/news/210410/wor2104100024-n1.html
ユニクロ・柳井氏がウイグル発言で失うものは何か。「ノーコメント」が悪手だった3つの理由 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6070c71cc5b6616dcd7818c5?ncid=other_twitter_cooo9wqtham&utm_campaign=share_twitter
ちょっと前までなら、「そんな綺麗事では世の中回らん。もっと大人になれ」って言われていたような事だろうけど、今や、こういう「綺麗事」を考えないと商売できない時代になってきてるね。
@silverscat_3 Wine使わずともこんなものが
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37346368
https://matrix-jp.net の管理人。節操もなくneovimとemacsを行き来する生活。 #nobot